●事業復活支援金の申請の〆切は5月31日迄です。
●熊本県事業復活おうえん給付金について
●法人版事業承継税制(特例)の事前提出期限が延長
●I T 導入補助金の拡充「インボイス枠」
●令和4年4月分から雇用保険料率が上がります
●新入社員が入りました!
●今月も無料個別相談会を開催します!
●企業シリーズ296:DLife
ニュース全文はこちらから http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2022/5/NEWS2022.5.pdf
●事業復活支援金の申請の〆切は5月31日迄です。
●熊本県事業復活おうえん給付金について
●法人版事業承継税制(特例)の事前提出期限が延長
●I T 導入補助金の拡充「インボイス枠」
●令和4年4月分から雇用保険料率が上がります
●新入社員が入りました!
●今月も無料個別相談会を開催します!
●企業シリーズ296:DLife
ニュース全文はこちらから http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2022/5/NEWS2022.5.pdf
●令和4年3月15日確定申告終了大変お世話になりました。ありがとうございました。
●民法改正相続登記の申請が義務化されました
●インボイス制度について 令和5年3月31日までに提出 適用:令和5年10月1日より
●4月から成年年齢の引き下げ
●ウクライナ支援への寄付金の税制上の優遇措置
●今月も無料個別相談会を開催します!
●企業シリーズ295:菊川農園㈱
ニュース全文はこちらから http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2022/3/NEWS2022.4.pdf
●弊社では確定申告を3月15日期限で進めます
●事業復活支援金
●令和4年4月1日より「パワーハラスメント防止措置」が義務化されます
●3月の税務
●事業再構築補助金
●令和4年3月分 (4月納付分)から健康保険料率が変更になります
●今月も無料個別相談会を開催します!
●企業シリーズ294:味っ子
ニュース全文はこちらからhttp://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2022/3/NEWS2022.3.pdf
●確定申告書類等は早めにお願いします
●デジタル化の流れについて
●令和4年度税制改正大綱の主な内容と適用時期一覧
●令和3年分からスマホ申告がさらに便利に
●『確定申告に必要な書類』をお知らせします
●確定申告納期限について
●企業シリーズ293:(一社)熊本県工業連合会
ニュース全文はこちらから http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2022/1/NEWS2022.2.pdf
●代表社員就任 ご挨拶
●電子帳簿保存法に一定の宥恕( ゆうじょ) 措置
●1月の税務
●SDGsへの取り組み
●お知らせ
●今年も無料個別相談会を開催します!
●企業シリーズ292:株式会社 KRBROS.
ニュース全文はこちらから http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2022/1/NEWS2022.1.pdf
●令和3 年もコロナ禍で1 年が経とうとしています
●年末調整と確定申告の準備について
●年末年始のご案内
●お歳暮特集
ニュース全文はこちらからhttp://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2021/12/NEWS2021.12.pdf
経営者のために下記2回に分け決算書の見方に関するセミナーを開催します。
第1回目: 11月18日(木) 18:00-20:00 「決算書の読みこなし術」
第2回目:11月24日(水)18:00-20:00 「損益分岐点の活用法」
zoom配信によるオンライン講座のみでの開催です。
詳細はこちらをご覧ください。 http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2021/11/seminar_mng_2_R3.11.pdf
●インボイス制度(適格請求書等保存)の登録申請について
●会場・WEBセミナーのご案内
●望年会のお知らせ
●最低賃金UP
●電子帳簿保存法の改正
●月次支援金の対象期間の延長
●今月も無料相談会を開催します!
●企業シリーズ291 Food & bar 八十八様
ニュース全文はこちらから http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2021/11/NEWS2021.11.pdf
経営者のために下記2回に分け決算書の見方に関するセミナーを開催します。
第1回目: 10月22日(金) 13:00-15:00 「決算書の読みこなし術」
第2回目:10月26日(火)13:00-15:00 「損益分岐点の活用法」
今回はzoom配信によるオンライン講座のみでの開催です。
詳細はこちらをご覧ください。http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2021/10/f2f9b2677a08288d33e0b73b6156f818.pdf
なかなか聞けない相続についてお悩みはありませんか?
税理士より、“争族なき相続税対策”についてじっくりお話を聞くことが
出来ます!ぜひこの機会に参加してみませんか? お待ちしております。
[日時] 令和3年10月27日(水) 13:30-15:30 (受付開始13:00)
[会場] くまもと県民交流館パレア 9階第3会議室
[参加方法] 会場参加 及び Zoom配信
[費用 ]
・未来税務会計事務所のお客様 お一人様 3,000円
・未来税務会計事務所のお客様以外 お一人様 3,000円
詳細はこちらをご覧ください。 http://miraizeimu.com/wp-content/uploads/2021/10/0b28e7ac6861b20f350136918f1c6594.pdf