未来税務会計事務所ニュース第383号が発行されました。

●地震の後に消費税の重税

●固定資産税の減免について

●配偶者控除の見直し どうなる?

●地震保険料値上げについて

●「ビール税の一本化」

●九州農業経営研究会 講演会

日時:平成28年10月21日(金) 15:00~16:30
場所:くまもと県民交流会館パレア 9F 会議室4
演台:農 業 維 新 ~ 畜産農家の熱き想い ~
講師:株式会社 カミチク 代表取締役 上村唱志

●企業宣伝
㈱ひなた農園

今回ご紹介させて頂きますのは、植木町でとっぺんパプリカを栽培されているの株式会社ひなた農園さんです。
代表取締役の松永敏裕さんは約11年前に父親から引き継ぎ、土耕栽培でパプリカを生産しています。
土耕は水耕と違い、天候次第で収量が多くなりませんが、肉厚で身の締まったパプリカは甘みが強く、
食感もシャキシャキとして生でも食べられるほど新鮮です。色もカラフルで赤・黄・橙・白・紫色を栽培しています。
ぜひ、こだわりの製法で栽培したパプリカを1度味わってみてください。

ニュース全文はこちらから

未来税務会計事務所ニュース第382号が発行されました。

●残暑お見舞申し上げます
熊本県の農林水産業の被害状況
平成28年熊本地震からの復旧・復興プラン策定

●MAP経営に取り組みます

●個人事業税の減免等について

●税務調査について

●厚生年金保険料について

●オリンピックこばなし

●九州農業経営研究会 講演会
日時:平成28年9月16日(金) 13:30~
場所:国際交流会館5F大広間A
講師:事業承継の成功事例       ㈲前田牧場 前田裕幸 様
獣医師から見た肥育経営について 佐々畜産  佐々隆文 様

●ゴルフコンペ中止のお知らせ

●企業宣伝
㈲幸鷹牧場

幸鷹牧場では、牛たちの健康を考えたフリーバーン牛舎をはじめ、
作業性を重視したロータリーミルキングパーラなど、飼養管理のシステム化を実現しました。
また汚水処理などの公害対策やフンの有効活用に、積極的に取り組んでいます。
そして搾乳時の牛の乳頭消毒、搾乳機の洗浄など、徹底した衛生管理に努めています。

ニュース全文はこちらから

未来税務会計事務所ニュース第381号が発行されました。

●暑中お見舞申し上げます
熊本地震により被災された方々には心よりお見舞い申し上げます

●暑い夏、熱い夏、厚い夏にこの本だけは読んでみませんか?

●証明書1枚で大丈夫!相続手続きが簡素化されます!

●機械装置の固定資産税減税について

●2016年分の路線価が発表されました

●熊本地震により自動車税の納期変更

●夏季休暇のお知らせ

●企業シリーズ 今回はお中元特集です!

ニュース全文はこちらから

未来税務会計事務所ニュース第380号が発行されました。

●熊本及び鹿児島の建設関係のご紹介

●小規模事業者持続化補助金について

熊本地震で被災した小規模事業者が商工会と一体となって
販路開拓に取り組む費用の2/3を補助します。
補助金上限は200万円です。
詳しくは最寄りの商工会へご相談下さい!

●源泉所得税の納付の特例

納付期限が7月11日(月)までとなっています。

●社会保険の算定基礎届について

●災害損失引当金繰入について

ニュース全文はこちらから

未来税務会計事務所ニュース第379号が発行されました。

●熊本地震から1ヵ月半まだまだ続く余震

1)震災支援短期資金など各種融資(貸付)制度について
2)被災者の債務整理について
3)下請取引に関するご相談
4)労働者に休業手当を支払った場合の雇用調整助成金の活用について
5)被災された農林漁業者の皆様の経営再建に向けた支援対策について

●義援金の取扱いについて

●労働保険等申告・納期限延長のお知らせ

(さらに…)

九州農業経営研究会 農業講演のお知らせ

熊本地震から1ヶ月が経ち、少しづつではありますが、
街に活気が戻りつつあるように思います。

ですが、各所で被害は大きく避難所生活や車中泊をされている方もいらっしゃる状態で、
まだまだ余震も続くとみられています。

農林水産業の被害も大きく、1300億円を超えるとみられており
復興にも時間が掛ると思われます。

九州農業経営研究会でも、微力ながら皆様のお力になれればと思いもあり
農業講演会を実施致します。

今回の講演は、倒産寸前だったローソン再建、全国展開を代表するコンビニエンス・チェーンに急成長させ、
現在は内閣官房地域活性化伝道師、六次産業化プランナー、全国農商工連携推進協議会の会長として
中小企業と農業、農村の活性化の支援で活躍中の都築富士男氏をお呼びしております。

開催日:平成28年6月17日(金)
時 間:講演 15:30~17:00(受付:15:00~)
会 場:ホテル メルパルク熊本
定 員:100名(先着順)

講演会への参加費は無料です。

講演終了後、交流会を予定しております。

お申込みは画面右上の電話・問い合わせフォーム・FAX・FaceBookでお受けしております。

この機会に皆様奮ってご参加くださいませ。

未来税務会計事務所ニュース第378号が発行されました。

平成28年熊本地震により被災された方々には

心よりお見舞い申し上げますと共に

一日も早い復興復旧を心からご祈念申し上げます。

税理士法人 未来税務会計事務所
   代表社員(熊本) 西田 尚史
   代表社員(川内) 鍋  清見
           外職員一同



●H28年熊本地震の激甚災害指定

●地震災害損失

●災害見舞金の処理の仕方

●住宅及び店舗・事業所得の「り災証明」について

●企業宣伝

Lucia(ルシア)

L u c i aとは…
イタリア語で「光」と「幸せ」
皆様に、「光り輝く」人生、「幸せな」人生を
送って頂きたい思いを込めております。
「変わり続けるデザインに、変わらない想いをこめて・・・」
お客様のライフスタイルにささやかな幸せを提供致します。

ニュース全文はこちらから

 

みなさま、地震の被害は大丈夫でしたでしょうか。

未来税務会計事務所でも、ところどころ建物に歪みがでているようですが、
人的な被害は今のところ出ておらず、一安心な状態です。

ニュースではこれからも一週間程度、震度6弱の揺れが予想されていますので、
皆さまも十分ご注意ください。